プログラム

お申し込み

PUフォーラムの
お申し込みはこちら

定員に達し次第
受付終了となります。

後援団体一覧

日程:2023年6月5日(月)ー 6月6日(火)

2023年6月5日(月)

カテゴリー
【開会挨拶】
10:30 – 10:50
三輪 健二郎
(PU国際フォーラム委員会 副委員長&イノアックコーポレーション)
【基調講演 I】
10:50 – 11:25
環境 循環型経済におけるポリウレタン
ウルリッヒ リーマン
(PU国際フォーラム委員会 副委員長&元コベストロ監査役会メンバー)
【一般講演 I】
11:25 – 11:50
環境 持続可能で循環する世界におけるポリウレタン。ポリウレタンの素材としての位置付けについて、世界的にどのような影響があり、どのような取り組みがすでに行われているのか
バート ジェイ テンブリンク (EUROPUR)
11:50 – 12:15 基礎研究 フラーレン含有ポリイミドウレタンエラストマーの合成と物性
佐藤 暢也 (愛知工業大学)
12:15 – 12:40 基礎研究 材料特性評価とプロセス監視のための新しいアプローチによる
ポリウレタンプロセスにおける資源効率の向上
ドミニク フォルガス (IKV)
12:40 – 13:40 昼 食
【一般講演 II】
13:40 – 14:05
基礎研究 環境にやさしいポリウレタンのリサイクル方法の開発
本九町 卓 (長崎大学)
14:05 – 14:30 添加剤 持続可能なポリウレタンフォーム。
添加剤によるリサイクル性の向上と揮発性放出の削減
ハーバート デブロック (ミリケン アンド カンパニー)
14:30 ー 14:55 素原料 ポリウレタンフォームおよびCASE用途向けCO2ベースのポリオールの利用
マイケル ケンバー (エコニック テクノロジーズ)
14:55 ー 15:20 デジタル化 ポリウレタン化学におけるデジタルR&D
デニス クラウゼ (コベストロ)
15:20 – 15:35 休憩
【一般講演 III】
15:35 – 16:00
自動車 カーボンニュートラルに向けたモビリティ材料の取組み
-ポリウレタンへの期待-
田端 一英 (トヨタ自動車株式会社)
16:00 – 16:25 環境 バイオマスポリウレタンフォームの開発
仲矢 有紀 (株式会社イノアックコーポレーション)
16:25 – 16:50 自動車 CO2 フットプリントを大幅に削減した TrimVisible™ BIO
シーティングフォーム

アディール ベイグ (ウッドブリッジフォームコーポレーション)
16:50 -17:15 自動車 シート性能のモデルベース開発
虎尾 正徳 (トヨタ紡織株式会社)

2023年6月6日(火)

カテゴリー
【基調講演 II】
10:00 – 10:35
環境 持続的発展に向けたバイオベースポリウレタン
宇山 浩 (PU国際フォーラム委員会 副委員長 &大阪大学)
【一般講演 IV】
10:35 – 11:00
コンフォート 循環型フォームを多くの人へ
ホセ ジュニア ナラバル(インターイケアグループ)
11:00 – 11:25 コンフォート PUインジェクション - ランジェリー産業におけるポリウレタンアプリケーションの革命
ブル リュウ (レジーナミラクルインターナショナル(ホールディングス))
11:25 – 11:50 基礎研究 熱処理・熱延伸による熱可塑性ポリウレタンの構造制御と力学特性
斎藤 拓 (東京農工大学)
11:50 – 12:15 基礎研究 新規ポリウレタンの原料としてのバイオマス
モハンマド カリド (インドネシア大学)
12:15 – 13:15 昼 食
【一般講演 V】
13:15 – 13:40
素原料 より高い性能と優れた持続可能性を有する新規プレポリマー
ジェンレイ ジャン(ランクセス ケミカル(中国))
13:40 – 14:05 添加剤 ポリイソシアヌレート硬質フォームの断熱性能を高める
シリコーン系添加剤
奈佐 利久 (モメンティブ・パフォーマンズ・マテリアルズジャパン合同会社)
14:05 ー 14:30 素原料 アジア市場における自動車用ポリウレタン材料の展望
ウェイン ヤオ(ダウケミカル)
14:30 ー 14:55 添加剤 ポリウレタンフォームからのアミン及びアルデヒドの
放散と臭気の発生メカニズムとアミン触媒による低減方法
森岡 佑介 (東ソー)
14:55 – 15:10 休憩
【一般講演 VI】
15:10 – 15:35
添加剤 エボニックの次世代技術で新しいプロジェクトを開始
ミハエル クレップス(エボニックオペレーションズ)
15:35 – 16:00 環境 現状のポリウレタンでの環境負荷低減の取組み
林 修巳 (三井化学)
16:00 – 16:25 添加剤 Exolit® ポリウレタン用難燃剤
– 増大する性能ニーズに対する新しい持続可能なソリューション
デミ タン (クラリアント)
【閉会挨拶】
16:25 – 16:35
翁 豊彦(PU国際フォーラム委員会 副委員長
& イノアックコーポレーション)
PAGE TOP